部屋の片づけをして人生が豊かになる理由

マインド改善
Taka
こんにちは!

今日のテーマは「部屋の片付け」と「人生の豊かさ」についてです。

「部屋の片付けと人生の豊かさ・・・本当に関係あるの?」と思うかもしれません。

…が、実際に僕は部屋を片付けてみて、沢山の”気付き”がありました。

「部屋に多くのモノを置いておくことで、どれだけ人生損するのか…」

どういうメリットがあったのか、これから順を追ってお話していきます。

Taka
このまま部屋の片付けをしないと、「人生で多くのものを失ってしまう!!」と気付くことができました。

部屋を片付けようと思った理由

その前にまず、「どうして僕が部屋を片付けようと思ったのか」。
ちなみに僕は部屋の片付けが本当に苦手です。

極度のめんどくさがりだし、物は捨てられないから溜まっていく一方。

部屋の片付けなんて大晦日ぐらいしかしないような、それぐらい部屋を片付ける習慣がありません。

それほどまでに部屋の片付けをしない僕が、急に部屋の片付けをしようと思い立ったのは”ある本”を読んだから。

それが『モノを持たなければお金は貯まる』という本。

この本を読んで、部屋の片付けをしないと「人生損してしまう!!!」と思ったからです。

モノが多い=豊か、ではない

モノを沢山所有していることが「豊か」だと思ったことはありませんか?

実は僕もそう思っていました。

かっこいい服、家具、本…沢山モノを所有していることで安心するし便利で豊かだろうと。

でも、沢山のモノを所有することで「失う」ものがあることを知りました。

モノが多いことで失うもの
  • お金
  • 健康
  • 時間

モノを所有することでお金を失う

モノにも家賃が発生している

モノにも家賃が発生しているって考えたことありますか?

正直、僕はこの本を読むまで一度も考えたことなかったのですが・・・本を読んで新たな考えに気づかされました。

「住まい」=「スペース」ですよね。

モノが多ければ多いほど、より広いスペースが必要になります。

例えば、10畳(家賃10万円)の部屋に住んでいるAさんとBさんの場合を考えてみます。
※計算が単純になるように家賃を設定しました。

この場合、1畳に1万円の家賃が発生していますよね。

Aさんはモノが少なく、モノを置くスペースとして3畳使っています。

一方でBさんはモノが多く、6畳分モノを置くスペースとして使っています。

◆Aさんの場合(モノが少ない)
モノに払う家賃:3万円
自由に使えるスペース:7畳

◆Bさんの場合(モノが多い)
モノに払う家賃:6万円
自由に使えるスペース:4畳

BさんがAさんと同じだけの自由なスペースを確保するために…

BさんがAさんと同じ7畳分自由なスペースを確保しようと思ったら、今より3畳広い13畳の部屋に住む必要があります。

⇒家賃がその分高くなってしまいます。

3畳広い部屋に住もうとしたら、結構家賃が高くなってしまいますよね。
その分、自由に使えるお金は減ってしまいます。

Taka
つまり、余計なモノを所有しないことで無駄な家賃を減らせるんですね!

健康を失う

モノが多ければ多いほど、沢山のホコリが舞います。

これが、ぜんそく・アレルギー性鼻炎・シックハウス症候群の原因にもなってしまいます。

また、モノが多い人は「太りやすい」とも言われているそうです。

健康を失うということは、気持ちも沈みますし医療費が発生したりと余分なお金がかかってしまいます。

時間を失う

部屋にモノが多ければ多いほど、何かを探すときに時間がかかってしまいます。

また、モノが多いほどホコリが溜まりやすいので掃除に時間がかかるという面でも、余分に時間がかかってしまいますね。

心を失う

せっかく「勉強(仕事)しよう!」と思っても、部屋が散乱していたらイライラしたり、やる気がなくなってしまいます。

そうなると、どうでしょう?

もし整理整頓された部屋であれば、やる気も出て資格の勉強も効率よく集中して出来たかもしれません。

部屋の状態で資格の結果も変わって、その後の人生にも影響が出てくるかもしれないと思うと・・・

Taka
部屋にモノが多いだけでやる気がなくなってしまうことは僕もよくあります。

人間は視界に入ってくるものを情報として処理しようとするので、勉強する時はできる限り無駄な情報は入れない方が集中できますしね。

モノが捨てられない主な理由

モノが捨てられない理由
  • もったいないから
  • 片付けする時間がないから
  • 片付けするのが面倒くさいから

大体主な理由はこの3つじゃないでしょうか?

もったいないから

モノを片付けているとき、もう2年も着ていない服なのに

いつか着るかもしれないし…

この服1万円もしたから、捨てるのはもったいない

そう思って結局捨てずに取っておくことはありませんか?

僕はまさにそのタイプでした。

でも、先程お話したようにモノを置いておくだけで”家賃”は発生しています。

使わないモノに対して、毎月無駄な家賃が1万円かかってるとしたら・・・?

本当に必要なものなら大事に取っておくべきですが、2年も3年も使っていないモノに対して、ずっと家賃を払い続けるのはそれこそ”もったいない”と思うようになりました。

片付けする時間がないから

忙しいと片付けしている余裕なんてないですよね。

でもよく考えると、部屋を片付けないでモノに溢れた状態で過ごしていると…

あれ、あの書類ってどこにしまったっけ?

あぁー忙しいのに全然見つからない!イライラする!

探し物をする度に、かえって無駄な「時間」がかかってしまいますよね。

片付けをする時間を作って、その後の生活で余分な時間を減らす方が効率的で自由な時間を増やせますね。

片付けが面倒くさいから

Taka
片付けが好きな人ならともかく、片付けって面倒くさいですよね…

でも、片付けをすることで無駄な家賃・時間・ストレスを減らせて、心の余裕を持てるようになるなら、「面倒くささ」以上の価値があるんじゃないでしょうか?

実際に部屋を片付けて感じたメリット

片付けのメリット
  • 失くしたと思っていたものが見つかった
  • 忙しい朝、準備に時間がかからなくなった
  • 要らないものを沢山買っていたことに気付けた
  • 気持ちがスッキリした(明るくなった)
  • 部屋が少し広くなった
  • 今後の買い物について、本当に必要か?考えるようになった
Taka
先日はたった1日しか部屋の片付けに時間をあてなかったので、まだまだモノは沢山残っていますが、年末年始に更に片付けようと思います!

少し部屋を片付けただけでも、良い気付きが沢山ありました!